2018年12月17日
辺野古埋め立ての現実的試算
最初に以下の記述は辺野古の賛否を問うものではなく入手できる
データを基にこれから普天間が普通の生活が出来るようになるまでの
想定を試算をした結果です。
辺野古の埋め立ての必要な土砂の量が新聞の情報によると2100万㎡必要と
書かれているが単純に運べる舟を想定し5年で埋め立てをするとして。
どの位かかるか試算してみた砂利運搬船用船としてガット船と言われる
船があるがその殆どは500トンクラスであります.
また、ガットバージ船という船はバラ積船を押す船が連結したような船です。
700㌧~1000㌧うを積む事が出来ます先日の辺野古に土砂投下と新聞
にある写真はこの様な船の様です。
単純なバラ積船には4000トン~1万トン以上もありますが砂利等の積み込みと
積み下ろしにクレーン等の重機が必要です、もう一つの問題は自走できないの
で牽引するタグボート等が必要ですのでほぼ県外からバラ積船での運搬は
無いと思います。埋め立てに必要な2100万㎡を運ぶのに500トンガット船が
延べ42000隻、ガットバージ船で1000トンとしても延21000隻必要になります。
5年で埋め立てるとすると年4200隻。毎日11隻以上辺野古に着岸する
必要があります。実際には積み込みと積み下ろし時間などを考えると
相当な忙しさである。現実的には台風や季節風で運行できない
日もあるでしょうから果たして5年で埋め立てが完了するのでしょうか?
10年としても1日5隻、単純に飛行場として埋め立て面積と工事期間を
比較すると那覇空港拡張工事の面積はほぼ同じですが埋め立ての土砂の
計画は991万㎥と資料にはあります工事着手から供用開始まで
約6年となっています。辺野古の土砂2100万㎥の内1700万㎥は県外からと
想定されていますがそれでも500㌧ガット船で延34000隻も必要なので、
少なくとも10年弱はかかると想定できます。場合によってはそれ以上。
もう一つの懸念は返還が実現しても普天間の跡地の整備
開発、地権者の移住等を考えると、那覇の「おもろまち」の事を振り返ってみても
返還後10~15年はかかるのではないでしょうか。地権者の確定が大変困難
相続や移民、県外移住者等々で想像以上に困難な作業です。
詰まるところ、このまま計画通り返還と移設が実行されても、そこに生活が
戻るのに個人的には20~25年は最短かかると思っています。
データを基にこれから普天間が普通の生活が出来るようになるまでの
想定を試算をした結果です。
辺野古の埋め立ての必要な土砂の量が新聞の情報によると2100万㎡必要と
書かれているが単純に運べる舟を想定し5年で埋め立てをするとして。
どの位かかるか試算してみた砂利運搬船用船としてガット船と言われる
船があるがその殆どは500トンクラスであります.
また、ガットバージ船という船はバラ積船を押す船が連結したような船です。
700㌧~1000㌧うを積む事が出来ます先日の辺野古に土砂投下と新聞
にある写真はこの様な船の様です。
単純なバラ積船には4000トン~1万トン以上もありますが砂利等の積み込みと
積み下ろしにクレーン等の重機が必要です、もう一つの問題は自走できないの
で牽引するタグボート等が必要ですのでほぼ県外からバラ積船での運搬は
無いと思います。埋め立てに必要な2100万㎡を運ぶのに500トンガット船が
延べ42000隻、ガットバージ船で1000トンとしても延21000隻必要になります。
5年で埋め立てるとすると年4200隻。毎日11隻以上辺野古に着岸する
必要があります。実際には積み込みと積み下ろし時間などを考えると
相当な忙しさである。現実的には台風や季節風で運行できない
日もあるでしょうから果たして5年で埋め立てが完了するのでしょうか?
10年としても1日5隻、単純に飛行場として埋め立て面積と工事期間を
比較すると那覇空港拡張工事の面積はほぼ同じですが埋め立ての土砂の
計画は991万㎥と資料にはあります工事着手から供用開始まで
約6年となっています。辺野古の土砂2100万㎥の内1700万㎥は県外からと
想定されていますがそれでも500㌧ガット船で延34000隻も必要なので、
少なくとも10年弱はかかると想定できます。場合によってはそれ以上。
もう一つの懸念は返還が実現しても普天間の跡地の整備
開発、地権者の移住等を考えると、那覇の「おもろまち」の事を振り返ってみても
返還後10~15年はかかるのではないでしょうか。地権者の確定が大変困難
相続や移民、県外移住者等々で想像以上に困難な作業です。
詰まるところ、このまま計画通り返還と移設が実行されても、そこに生活が
戻るのに個人的には20~25年は最短かかると思っています。
http://r.gnavi.co.jp/f472900/
http://twitter.com/mamaya185
http://www.nahanomamaya.com/
Posted by 鉄瓶・錆び鉄 at 17:15│Comments(0)
│へそ曲がりの言い分