てぃーだブログ › 男の独白 › 私のTUBUYAKI › 父の写した戦前の那覇の写真

2016年08月25日

父の写した戦前の那覇の写真

http://www.nahanomamaya.com/ 

父の遺品の中に古いアルバムが見つかった。
そこには。私の知らない人々や、風景が有ったが、何の説明文が無く
どこの誰なのか、どこの街の風景なのか、今までの父から聞いた話の中から
推測するしかない。
その中で確かな写真を見つけた。
それは、昭和10年ごろの那覇の街に架かっていた橋の写真です。
ヒントは2010年末の新聞記事でした。
父の写した戦前の那覇の写真


琉球新報2010年12月7日の記事の写真はまさしく父の写した写真!
右側にそのアルバムの写真が有りますが同じアングルです。この橋は泉崎橋です
ほぼ今架かっている場所と大きな違いは無いと思われます。大きくするとこの様に
父の写した戦前の那覇の写真
高校生の頃のかすかな記憶ですが、むかしの写真の「ネガ」を那覇市に寄付したような事
を聞いた覚えが有ります。多分その写真でしょう。他に美栄橋多分、中之橋の写真が有ります。
父の写した戦前の那覇の写真

美栄橋
父の写した戦前の那覇の写真

中之橋
更に沖縄にあった軽便鉄道の中の写真や当時の運動会の様子を写した写真が有りました。
父の写した戦前の那覇の写真
54番の写真が軽便鉄道の中です。
まだまだ色々な写真が有りますが、解析にしばらく掛かるでしょう。



http://r.gnavi.co.jp/f472900/
http://twitter.com/mamaya185
http://www.nahanomamaya.com/
同じカテゴリー(私のTUBUYAKI)の記事
普天間
普天間(2023-09-24 15:00)


Posted by 鉄瓶・錆び鉄 at 14:21│Comments(0)私のTUBUYAKI
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。