てぃーだブログ › 男の独白 › 「ままや」のメニュー › 食材の旬と花の時期

2016年06月22日

食材の旬と花の時期

 当店は季節感のない沖縄と言われていますが、出来るだけメニューや、
店内に活けられている花等から季節を感じていただきたいと思っています。

今が旬と云う前に大切なのは、旬の走り・旬と盛り・旬の名残りがある事を
思いやってみてください。
昨今は、さまざまな場面で「エ!もうこんな食材が?」とか「まだ有るのか!」
等と感じる事があると思います。

 さて、弥生3月は・鯛・白魚・鰆・ホタルイカ・菜の花・等が旬です。
ままやでも日替わりメニューによく出ました。
花は、桃・雪柳・フリージャー・木瓜(ぼけ)等ですが沖縄では
全てを見ることができませんネ。
ままやでは「菜の花のオリーブオイル焼き」等が出ました

卯月4月は鮎魚女(あいなめ)・ニジマス・筍・花山椒・等です。
盛りの花は、桜・花水木・チューリップ・つつじ・パンジー・木蓮・等です
沖縄の桜はとうに過ぎましたが、今がソメイヨシノ桜の盛りです。

皐月5月はご存知の鰹・稚鮎等。盛りの花は山吹・花菖蒲・牡丹
立てば芍薬(シャクヤク)座れば牡丹の芍薬と、
いずれ「あやめ」か「杜若(かきつばた)」のアヤメ・等などです。
食材の旬と花の時期

食材の旬と花の時期

食材の旬と花の時期







写真上から「アヤメ」「カキツバタ」「ハナショウブ」です何れも見分ける事は
かなり熟練を要する花です。

しかし、沖縄ではこの様な植生に準じた植物は全てが叶うものではありませんが
可能な限り花屋さんから求めていきたいと思っています。
食材は、本土からも十分に届きますので、結構季節の食材を取り入れる事が出来るのです。
これからは、店内の装飾についても、道具や調度品等で季節の移ろいを
楽しんで頂きたいと考えています。



http://r.gnavi.co.jp/f472900/
http://twitter.com/mamaya185
http://www.nahanomamaya.com/
同じカテゴリー(「ままや」のメニュー)の記事
月桃のジェラード
月桃のジェラード(2016-11-23 15:00)

沖縄の季節と料理
沖縄の季節と料理(2016-06-30 14:26)

沖縄家庭料理の話
沖縄家庭料理の話(2016-06-26 14:58)


Posted by 鉄瓶・錆び鉄 at 12:49│Comments(0)「ままや」のメニュー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。